みずほリース

CULTURE若手座談会

自分らしさを見てくれる。
自分もいつか、あの人たちのように。

2023年4月にみずほリースに入社した、4人の新入社員。
エリア営業、大企業向け営業、専門営業、財務と異なる分野で挑戦をはじめた彼らは、
みずほリースに対してどのような想いを持っているのでしょうか。なぜここを選んだのか?
仕事の中で見つかった自分らしさとは?若手から見えるみずほリースの姿を、思う存分語ってもらいます。

鈴木 智貴
営業部門 営業本部
首都圏営業第四部
(総合職)
中川 樹
営業部門 営業本部
コーポレート営業三部
(総合職)
青柳 美香
管理部門 財務・主計グループ
財務部
(業務職)
兵頭 真大
営業部門
サーキュラー・ソサイエティ・
プラットフォーム本部
環境エネルギー営業部
(総合職)

SESSION 01「志望動機」ではなく、
「これまでの人生」を聞く面接

鈴木
就職活動の時期、私は「人と人をつなぐ」という軸で仕事を探していました。しかし、人をつなぐという軸は色んな企業に当てはまってしまい、決め手に欠けるとも思っていました。そんな中で、物を介して人をつなぐリース業界のことを知り、みずほリースのインターンシップに参加しました。その時に、社員の方が私の意見を素直に受け止めてくれて、よりよい方向に導いてくれたことが、入社の決め手になりました。
中川
鈴木さんと同じように、私も社員の方の印象が入社を決める大きな理由になりました。一人ひとりの応募者に興味を持ってくれているのが伝わってきて、親身になってくれた印象が残っています。入社してからも、やはり話をしっかり聞いてくださるので、その時の感覚は正しかったと思います。また、リース業界ならではの提案の幅広さも、みずほリースに決めた大きな決め手だったと思います。大手企業からスタートアップまで、そしてメーカーから物流まで、幅広い領域に関われるのが魅力でした。
兵頭
たしかに、幅広い領域に触れられるのは魅力的ですよね。また、お金だけでなく、お金と物の二つの軸で提案ができるという面白さも、リース業界だからこそ感じられるものではないでしょうか。そして、二人が言うとおり、社員の方が優しく接してくれたことが、私も印象に残っています。面接でも、志望動機を聞くのではなく、これまで送ってきた人生について質問をしてくれて、こんなふうに人柄を見ていただけるのなら、安心して働けるのではないかと思いました。
青柳
本当に、応募者のことをつぶさに見てくれているのだと思います。インターンや面接に参加するたびに、髪型が変わったことまで覚えていてくれて、こんなにも、一人ひとりのことを見てくれている会社はそれほど多くないはずです。また、私が志望していた業務職における座談会を用意してくれていて、実際の仕事風景についてイメージしやすかったことも大きかったです。

SESSION 02学生時代が終わっても、
学びは終わらない

鈴木
私は、首都圏営業第四部という部署に所属していて、都心三区に絞ったエリア営業を行っています。現在は、先輩社員から企業様を数社引き継ぎ、リース契約物件をどのように導入するのかを打ち合わせ、契約書の作成などを行っています。担当させていただくのは、中堅企業様が多いのですが、メーカーや広告会社、大学なども含めてとても幅広いです。お客さまと打ち合わせをする際は、大学時代までとは違ったコミュニケーションが必要ですが、一人ひとりに深く入り込んで関係性を構築していく過程こそ、この仕事で面白みを感じるところだと思います。
中川
たしかに、お客さまとの話し方は学生時代とは違ってきますよね。考えたことをすべて口にするのではなく、相手の発言の意図や自分の意見がどんな結果をもたらすのかまで考えなければなりません。私は、大企業様向けの提案を行うコーポレート営業三部に所属していますが、様々な業界の最前線に立たれている方々とお話しできることに日々楽しさを感じています。また、大企業様ならではの新規事業や最新技術に関わることができるのも、コーポレート営業の魅力だと思っています。最近では、よい提案をするために自分から新しい情報を取りに行くようになりました。
兵頭
私は、再生可能エネルギー分野における発電所の投資や運営などに関わる、環境エネルギー営業部に所属しているのですが、中川さんと同じく、新技術と関われることに面白みを感じています。入社して半年ほどは発電所の管理業務が主でしたが、現在は実際に投資を行い、取引先との交渉や契約締結を行うようなフロント業務を任せてもらっています。エネルギーに関する専門用語を覚えたり、ファイナンススキームの知識を習得したりと学ぶことは多いですが、先輩方が優しく教えてくれるのでとても助かっています。
青柳
たしかに、学ぶことは多いですね。これまで、ほとんど触れてこなかった世界ですから。私は、会社のお財布ともいえる財務部にいるのですが、社債や為替など、新しい知識を一から先輩に教えていただきました。現在の業務としては、投資家向けに短期の社債を発行する「CP(コマーシャルペーパー)」を担当しており、毎日のように数億から数百億円規模の金額をシステムへ入力しています。入社当初こそ、入力ミスがないようにと緊張していましたが、今では金額が大きいからこそ大きなやりがいを感じています。

SESSION 03堅そうに見えて、
とても柔らかい人々

青柳
冒頭に、みずほリースへの志望動機として「社員の方の印象」があったと思うのですが、実際に入ってみてどうですか?
鈴木
金融と聞くと、堅い職場のイメージを持たれるかもしれませんが、皆さん優しくて、気さくな方ばかりです。それに、本当に個性的な人が多いとも思います。私のいる営業部署は、学生時代に部長が学生プロレスをやっていたり、先輩達はボクシングやテニス、バレエをやっていたりと、経歴や性格も様々です。
中川
私が感じるのは、いい意味で「子ども心」を持った方が多いという印象です。部長は最近の話題にも敏感で、「これ面白そうだよね」と話しかけてくださるなど、若い世代とのコミュニケーションも大切にしている印象です。そういった柔らかい心を持った先輩方が多いと感じます。
兵頭
そうですね。ところで、財務と聞くと、堅そうな仕事だというイメージがありますが、青柳さんの部署の雰囲気はいかがですか?
青柳
すごく優しくて、困った顔をしているとすぐに声を掛けてくれます。そして、話しやすい人が多く、何気ない雑談もしてくれるので、とても働きやすい環境だと思います。
鈴木
部署内では話しやすい空気がありますし、フリーアドレスも導入されていて、部署間での風通しのよさもありますね。当たり前のように、他部署の方と話したりしますから。
中川
そうですね。コーヒーを取りに行く時に、他部署の方がふと話しかけてくれるなど、そういった瞬間が仕事のいい息抜きになっています。
青柳
また、社員の方の服装からも、働きやすさを感じられると思います。部署によってはTシャツやジーンズ等のカジュアルな服装もできるところもありますよね。「金融」や「財務」という言葉の印象とは違って、みずほリースは気さくで働きやすく、そして優しくフォローしてもらえる空気がありますね。

SESSION 04一言で「みずほリース」を
表すと?

鈴木
みずほリースという会社を一言で表すなら、皆さんはどんな言葉で表現しますか?
兵頭
私にとっては、「自分らしく働ける会社」ですね。仕事をする以上、大変なことは多いですが、それでもやってやろうという気持ちにさせてくれる雰囲気と先輩がいると思います。
中川
私にとってみずほリースは、「年次に関係なく社員を応援してくれる会社」です。以前、他部署の方との会議が終わって、実は伝えておきたかったことがあることに後で気がついたのですが、副部長にそのことを伝えると、「私の元上司だから伝えておくよ」と言ってくださって…。上下関係にかかわらず、困っている人がいれば動くという風土が感じられた瞬間でした。
青柳
私は、「穏やかな人が多くて働きやすい環境」だと思います。ありふれた言葉かもしれませんが、やはり働くうえでの人間関係は、必要不可欠なものだと思います。たとえ、仕事が忙しくて大変な時でも、部署の先輩や同期になんでも話せるというのは、仕事のしやすさに直結するはずです。そういった環境が整ったみずほリースは、とても働きやすい職場です。
鈴木
皆さんの意見をまとめるような形になりますが、私は「人がいい会社、一択。」と表現したいですね。みずほリースという会社は、コミュニケーションを取りやすく、自分の意見を伝えられる雰囲気があります。そういった「心理的安全性」があるというのは、働き続けていくうえで大切なものだと思います。

SESSION 05自分らしい自分でいること

鈴木
私はこれから、自分にしかできない仕事をやってみたいです。「○○さんでよかった」という言葉をやりがいに感じるビジネスパーソンは多いと思いますが、私もその一人です。そして、お客さまからだけでなく、社内でも「鈴木に任せる」といってもらえる存在でありたいです。また、就職活動をする時には、そういった「どんな自分になりたいか」という姿をイメージすることを大切にしてほしいです。私はみずほリースで、少しずつその姿に近づいていっているように感じています。
青柳
私は業務職として、頼りがいのある先輩になりたいです。これからは、普段の業務だけでなく、国際業務も任せてもらえることになっています。後輩が不安を感じることなく働けるよう、これからますます知識を身につけていこうと思います。また、現在就職活動されている方々には、鈴木さんが言うように、理想とする自分の姿を信じて、焦らずに自分のペースで就職活動を進めていってほしいと思いますね。周りの方が内定をもらっていると、つい「自分も」と焦りを感じてしまうかもしれません。ですが、これからの人生、仕事とは長く付き合うことになります。自分のやりたい職種、業界、役割、貢献に自信をもって、どうか焦らずに進んでください。
中川
そうですね、「就活はあくまでマイペースに」ということは、就職活動にとって大切なことかもしれません。入りたい会社に自分を合わせても、いつかは無理がきてしまいます。ありのままの自分をぶつけて、認めてくれるところで働いてほしいです。私は、面接で人間性を見てくれたみずほリースだからこそ自分らしく働けていると感じます。これからは時代によって変わり続けるニーズに寄りそった価値創造ができる、クリエイティブな人財として研鑽を積んでいきたいです。
兵頭
私も、自分らしく、再生可能エネルギーのエキスパートを目指していければと思います。入社当初は、様々な領域に挑戦したいと考えていましたが、仕事の中で再生可能エネルギーに関わっているうちに、私にとっての自分らしさが変わってきました。これからも、現在の部署で経験を積んで、一歩ずつ自分の想い描く姿に近づいていくつもりです。そして、自分らしく働くことは、一人ではできないものだと思います。なぜなら、自分の個性や考えを受けとって、それを認めてくれる誰かが必要だからです。みずほリースには、一人ひとりを見つめて、尊重してくれる人々がいます。もし、「あなたは自分らしく働けていると感じますか?」と聞かれたら、私は胸を張って「もちろん」と答えます。